第3回「排泄の自然誌を編む」研究会 循環の中の排泄物を、企画・開催します
NIBB行動学研究会 第43回講演会 -対面開催記念シンポジウム- で発表します
論文を発表しました
Takuya Matsumoto, Itsuki Iwata, Takuya Sakamoto, Satoshi Hirata. First noncontact millimeter-wave radar measurement of heart rate in great apes: Validation in chimpanzees (Pan troglodytes). American Journal of Primatology 86(8): e23633, 2024第2回「排泄の自然誌を編む」研究会公開シンポジウム 出すことと出たものへのまなざしを、企画・開催しました
共同研究グループの論文が発表されました
Itsuki Iwata, Takuya Sakamoto, Takuya Matsumoto, Satoshi Hirata. Noncontact Measurement of Heartbeat of Humans and Chimpanzees Using Millimeter-Wave Radar with Topology Method. IEEE Sensors Letters 2023取材協力したTV番組、NHK『ダーウィンが来た!』が放送されました
「またまた大スクープ!ニホンザル 魚狩り 新事実」
NHK総合:2023年6月25日(日)夜7時30分〜
> 制作ウラ話:「魚を狩るニホンザル」~数秒間だけの上高地の絶景~(NHKウェブサイト)
> 紹介記事:【初公開】野生のニホンザルが「生きた魚」を狩る!…初の長期密着で見えてきた「新たな真実」(現代ビジネス,Yahoo! ニュース)
「排泄の自然誌を編む:人類学・霊長類学・環境工学・国際保健学を跨いだクロストーク」を企画・開催しました
科学研究費補助金基盤研究(S)社会性の起源と進化 公開シンポジウム「ライフヒストリー:サルとヒトの誕生・成長・死」 で発表しました
サントリー文化財団 2022年度 研究助成「学問の未来を拓く」に採択されました
2021年度サントリー文化財団「若手研究者のためのチャレンジ研究助成」 に採択されました
信州大学理学部生物学コースに進化人類学分野 松本研究室ができました
フィールドワークに行ってきました
書籍が出版されました『Mahale Chimpanzees: 50 Years of Research』